文京区から中野区へ・・・
播磨坂不動産の岩間です
7月に入り大雨による災害の被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます
東京の空模様はまだまだ変わりやすく
雨が続いたなと思っていると
夕方には夕日が眺められたり
移り気な天気が続いてます
先日
弊社のある播磨坂から飛び出して
中野区松ヶ丘に向かいました
このエリアには
中野区と新宿区を跨ぐ
哲学堂公園があります
http://www.visiting-japan.com/ja/articles/tokyo/j13na-tetsugakudo.htm
2019年にカルロス・ゴーンさんが訪れたことで
ご存知のかたもいらっしゃると思います
この公園は桜の名所でもあり
弊社のある文京区播磨坂の桜と同様とてもキレイ
中野通りも桜でトンネルが出来るほど
是非来年の桜の時期にはお越しになってみてください
そんな中
ふらっと立ち寄り
目に入ったのが

紫色の桔梗(キキョウ)
花言葉は
「永遠の愛」
「変わらぬ愛」
「気品」
「誠実」など
紫色は気高い印象があります
幼いころに
つぼみの状態の花を親指と人指し指でつまんで
パクっと
開かせていた記憶が蘇りました
隣にはチェリーセージ
小さくても存在感のある
赤が可愛いです
花言葉は
「燃ゆる思い」
「尊重」
「知恵」など
チェリーセージはハーブの一種という事で
虫よけ効果を期待して
玄関周りに置いてみるものよさそうです
これから暑くなる日が多くなってきますが
体調管理に気を使いながら
近くの公園などを散歩して免疫力向上
体力つくりをしていこうと思います。